マウスガード
マウスガードはスポーツ外傷によるお口や歯、顎のケガ、脳震盪(のうしんとう)を予防し、安心してスポーツを楽しむための装置です。
また、安心感からくる心理的効果による集中力アップや身体のバランスが整うことによる運動パフォーマンスの向上も期待できます。
マウスガードの種類
既製品
スポーツ用品店で購入できるもの
カスタムメイド
歯科医師が歯型をとって作製するもの(オーダーメイド)
= 既製品 =
ストックタイプ
上と下の歯でかむリップガードのついたゴム枠のようなもの。
常に前歯でかんでいないとすぐに落ちてしまう。
マウスフォームドタイプ
既製のもので歯列の形をしたUの字型のものを熱湯で軟化し直接口の中に入れてかんで合わせるもの。
選手など使う人が使用説明書を見ながら、自ら調整し形態を適合させるもの。
既製品の利点・欠点
利点
・安価で簡単に購入できる
・自分で形を整えられる
欠点
・自分の顎の形に合っていないため、調整が難しい
・外れやすい、発音しづらい、外傷予防の効果が期待できない
・歯並び、かみ合わせ、顎関節に悪影響を与える可能性がある
= カスタムメイド(オーダーメイド) =
歯科医院で専門家である歯科医師が歯型をとり作製するもの
歯型を専用の装置につけ作製し、適合性やかみ合わせを調整する
歯科医院で実際に口に装着し最終調整を行う
カスタムメイドの利点・欠点
利点
・個人的に合ったマウスガードを作製するため適合性が良好
・外れにくく、発音しやすい、外傷予防の効果が期待できる
・顎関節の負担軽減になる
・好きな色やデザインができるものもある
欠点
・歯科医院でしか作れず、比較的高価
・成長発育期などは定期的な作り直しが必要
既製品とカスタムメイドの違い
![]() |
![]() |
---|---|
既製品 | カスタムメイド |
各種競技におけるマウスガード装着義務
着用義務
アメリカンフットボール・ボクシング・キックボクシング・総合格闘技・テコンドー・ラクロス・フィールドホッケー(スポ少、マスターズは免除)
一部着用義務
ラグビー(13~19歳)・アイスホッケー(U-20)・空手(組手)
着用可
野球・ソフトボール・バスケットボール・サッカー・ハンドボール・バレーボール・テニス・陸上競技(投擲・跳躍)・レスリング・ウェイトリフティング・柔道
着用不可(公式戦・競技会)
ゴルフ
マウスガード カラー規定
野球(高校・大学) | ホワイト、クリアのみ | 日本高校野球連盟 全日本大学野球連盟 |
バスケットボール | クリアのみ | 日本バスケットボール協会 |
アメリカンフットボール | ホワイト、クリアを除く | 日本アメリカンフットボール協会 |
ラグビー (13~15歳中学生) | レッド、ピンクを除く | 日本ラグビーフットボール協会 |
ボクシング(アマチュア) | レッドを除く | 日本ボクシング連盟 |
テコンドー | ホワイト、クリア、レッドのみ | 全日本テコンドー協会 |
空手 ※団体・大会によって異なる | クリアのみ | 日本空手協会 全日本空手道連盟 |
ラクロス | ホワイト、クリアを除く | 日本ラクロス協会 |
柔道 | ホワイト、クリアのみ | 全日本柔道連盟 |
アイスホッケー インラインホッケー | ホワイト、クリアを除く | 日本アイスホッケー連盟 |
ハンドボール | クリアのみ | 日本ハンドボール協会 |
モーターサイクル | 赤色以外の明るい色が望ましい | 日本モーターサイクルスポーツ協会 |
※詳しい規定内容については各競技連盟・競技協会にご確認ください
スポーツマウスガード製作における補助制度について
山形市歯科医師会では、スポーツ外傷によるお口や歯、顎のケガ、脳震盪(のうしんとう)を予防し、安心してスポーツを楽しむためにスポーツマウスガード(以下:MG)の装着を推奨しています。MGには、安心感からくる心理的効果による集中力アップや身体のバランスが整うことによる運動パフォーマンスの向上も期待できます。
しかし、MGを使用している割合はまだまだ少なく、MGを使用していれば防げた可能性のあるスポーツ外傷も多々あります。
また、市販の既製MGを使用しているケースも多く、MGの効果が十分に発揮されていないと思われます。
歯科医院で作製するカスタムメイドのMGは、とても優れた物であるにもかかわらず、市販品と比べ高価であり、敬遠する方が多くおられました。
そこで、山形市歯科医師会では質の良いカスタムメイドのMGをお求めしやすいよう、市内小中高生を対象に補助制度を作りました。これにより、カスタムメイドのMGを1枚5,000円でお求めいただくことが可能になりました。
カスタムメイドのMGの作製における補助は、補助制度の対象歯科医院で作製した場合に限られますので、対象歯科医院を確認いただき、ご相談ください。
対象者
小学生から高校生まで
※山形市内外問わず、小・中・高校生でスポーツクラブ等で活動している方
作製料金
※1枚 5,000円(税込)